実は、2019年の手帳は8割型決めていました。
「美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳」です。
2年前に使用していたのですが、
昨年、今年は違う手帳を使ってみました。
でも、やっぱりこの手帳かな〜と思い、実物を確認に行きました。
そして、ありました。本屋さんに。
そして、手に取る前に、「えっ」と思ったこと。
それが、
カバーの色が、私好みではない。
ということ。
今年のカバーの色は「ネイビー」
なぜ?
なぜベーシックの黒ではない?
なぜベーシックのブラウンではない?
そして、
なぜネイビー一色?
ネイビーの色合いは色々あるけど、なぜこの色合い?
隣りにある本田健さんの手帳は、すごくいい色なのに、
ちょっと違うだけで大分印象が違う。
中身はとてもいいのに、
カバーだけが残念。
そして、カバーって何気に一番大事。
一番目にするし、一番触れるところだし、
手帳を使って、テンションが上がるかどうかは
カバーにかかっていると言っても過言ではありませんからね。
というわけで、
手帳選びは続きます。
ちなみに、来年の手帳は
・バーチカルタイプ
・できれば早朝〜24時くらいまで
・方眼タイプ
で行こうかな〜と思ってます。